ココもある意味幼い頃の記憶からの選定。
確か社会の教科書に乗っていた干拓地です。コースとしては、まず寒風山に登って大潟村の全景を見て、その後は干拓地をドライブしましたが、何て言うかひたすらまっすぐな道に感動でした。
因みに、道中(大潟富士)で少しだけお話しした未来の秋田小町と現秋田小町の方(多分社会科見学かな?)によると、大潟村の干拓地は海面より低い(大潟富士の山頂が海抜0m)との事。やはり大変な事業だったんですね。
今回はご覧のようにあまり天気が良くなかったので、入道崎(男鹿半島の先端)迄は行きませんでしたが、天気が良ければ、水族館・なまはげ館等も含め、色々楽しめそうです。
参考リンク:
大潟村公式ホームページ