2005年09月25日

車いじり

20050925.jpg 最近、マフラーの音とかいろいろ気に入らないことが有りながらも「どうせなら(私にとって)行き着くところまでいってしまうか?」と考え、思い切って色々アイテムを付けてみました。

 まずは車の足回りですが、NISMOのテンションロッドとサーキットリンクを装着。テンションロッドはピロタイプと悩みましたが、「金属だと削れてガチャガチャ音がしそう」という勝手な想像から強化ブッシュタイプとしました。サーキットリンクについては・・・1年間の町乗りによる片べりは、サーキット一発の片べりより少ないということで。

 続いてエンジン回り。定番の給排気チューニングとしてNISMOフロントパイプとスポーツキャタライザーを導入し、更なる排気効率UPを計りました。マフラーを純正に戻すのは、結局先延ばし(今のマフラーが朽ちた時かな・・・)としました。
あと、1年間使い続けたエアフィルターをNISMOの新しいフィルターに交換です。
(古いエアフィルターの溝には、タイヤかすが挟まってました・・・しかも真っ黒)

で、これらの使用感をToolboxに書いていますが・・・微妙です。上記アイテムを取り付けてサーキットを走ってみましたが、車に振り回されてるって感じですね。続けて後2回サーキットを走る予定ですが、慣れるものなのかどうなのか???(大汗)
posted by みや at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテム(車関係)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/98874
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック