2005年10月31日

今日の「那智の滝」

20051031.jpg富士の「白糸の滝」を見てからずっと、ウズウズしてしょうがなかったので、とりあえず行ってきました。ナビは和歌山を突っ切る道を示しましたが、和歌山を縦に突っ切る道の悲惨さは、高野山への道中で何度か経験済み。ナビを無視して国道42号を使いました。

 遠くからはっきりと見える存在感や、また近くから見上げた時の雄大な姿に圧倒されます。ただ、白糸の滝や山口県の鳴滝と比べると、なんとなく「近寄りがたい雰囲気」をかもし出してます。神格化されちゃってますから当然かもしれません。見ていて「ほー・・・」とするというよりは、「キリッ!」とくる感じ。(分かりにくい?)

 ただ、今回は「車で見に行く」という「横着」なことをしてますので・・・熊野古道を歩いた後見ると、又違った感動があるのかもしれませんね。
#といっても、滝のふもとから神社まで歩いただけで息か切れてしまう私には当分無理ですが・・・
(^_^;
posted by みや at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ(ドライブ他)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/98872
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック