四国に引っ越してきてから、ウォークマンを使うことがめっきり減りました。
そして、ウォークマンだけじゃなくスマホも触ることが減って、バッテリーなんて3日ぐらい余裕で持ったりします。
ここ最近、通勤手段が「徒歩」なのですが、やっぱりスマホをいじったりウォークマンで音楽聞いたりするのは、どうしても「電車・バス」で「長時間」移動する場合の行動であり、今までスマホやウォークマンが必須だなと思っていたのも、単に通勤経路の関係からだったわけですね。
そういいつつも、F800を買った時は心の中では「暫定」だったわけで、色々考えた挙句・・・
F800を買った時に思っていた「サイズ・バッテリー・容量」について言えば、今度のF880やZX-1はいずれも大きさが大きすぎなわけですが、決め手は容量。容量が大きいに越したことはないということで、こちらにした次第です。11月下旬に注文を決め、12月末(帰省前)に無事入手と相成りました。
音質の件は・・・まぁ、他にも色々書かれていますし、私自身もそんなに分かる方ではないのであれですが、少なくともF800と比べて「こんな音がなっていたんだ」と目から鱗の音が聞こえます。
操作性も、今までタッチパネルで不満なく使っていましたが、ハードボタンがこれまたいい具合です。W.Launcher3(Google Play)を入れるとWALKMANアプリ以外のプレーヤーでも違和感なく使えます。
なんていうか、「買ってよかった!」ていうのが正直な感想。
冒頭書いたように、今の私の環境ではあまり活躍しない状況ですが、私の中でオーディオ系ではSONY久々のヒット商品。しばらくは買い替え無しで使い続けそうです。
・・・でF800が余っちゃったわけで、いまさら売れんしどうしたものかと。
(^_^;
<使用環境>
転送している曲は、すべてFLAC形式(圧縮率最大)。CDベースの16bit、44.1MHzの音楽ファイルです。
音楽プレーヤーは、F800から引き続きGoneMAD Music Playerを使用中。WALKMANアプリはアルバムゲインには対応してくれていないので。
ボリュームは8段階目ぐらい。基本は「音質エフェクトはすべてOFF」「不要アプリ無効化」&「無線系OFF」ですが、たまにBluetoothリモコンを使うので、その時だけはBluetoothをONにしています。
<バッテリーについて>
結論から言うと、カタログスペックは十分確保されていると思います。
前述の使用環境で、3時間程度音楽を再生させて、バッテリー使用率が9%(100→91%)でしたので、単純計算すれば、計ったように33時間の再生時間になります。ようやく、30時間超えの再生が可能になって嬉しい限り。
ただし、画面を見ながら操作させると一気にバッテリーが減っていきますので、頻繁に操作したりする人はこの限りじゃないと思います。
(多分、音質エフェクト系を多用する人も同じかな)
<操作について>
GoneMAD Music Playerでもサイドの操作ボタンは有効ですが、結構な頻度で操作をWALKMANアプリにとられてしまうので、WALKMANアプリを使わないなら(多少のタイムラグは出ますが)W.Launcher3を使ってGoneMAD Music Playerに括り付けた方が良いと思います。
あと、お勧めは本文でも書いたBluetoothリモコン。こちらのサイト(Android★SQUARE)で紹介されているiRemote Shutterが秀逸です。
<その他>
大きさに関して言えば、F800でスマホサイズに慣れたためか、多少大きいとは思うものの大きすぎとまでは思いませんでした。小さいに越したことはないですが、バッテリー容量やメモリー容量が減ってしまうぐらいなら今のままでも良いかなと。
まぁ、F880とは最後まで悩みましたが、個人的には「容量(64GBで大丈夫か?)」「ノイズリダクションの有無(普段から使うか否か?)」を考えて選んで問題ないと思います。MP3メインで64GBあれば十分だったり、ノイズリダクションを使っている人はF880、私みたいに容量は少しでも多い方が良いとか、ノイズリダクション使わないというならZX1というのが、ZX1を使ってみた感想ですね。
2014年01月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/84557306
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/84557306
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック