ここは、今年の春に桜見物で哲学の道周辺を回ったとき気になっていた場所。 この紅葉の季節で訪れることにしました。

南禅寺入り口...こちらも先の東福寺までではないにしても、
人が多く訪れていました。

紅葉のグラデーションは、東福寺に負けず劣らずです。


南禅寺の東奥に引かれている「疏水」です。
レンガの風合いと、周りの紅葉がいい雰囲気です。

本坊の庭園もいい具合に色づいています。

庭園の奥のせせらぎ(清涼の滝?)...
なんとなく、人が少ないときに改めて訪れてみたい様な気も。
蹴上駅からは、多分10〜15分?先の東福寺よりは歩きますが、春には蹴上駅発で 南禅寺〜禅林寺〜哲学の道 というラインも良さそうです。
参考リンク:大本山南禅寺