2015年10月25日

準備だけは(パッド・フルード交換)

サーキット走行に向けた準備(だけ?)ですが、 最低限の安全確保ということで、パッド・フルードを交換することにしました。

で、まずはブレーキパッドですが、有名どころとしてはエンドレスとProject μ。 その他には制動屋とかSEIとかPFCとかあり、以前から気になっているのはPFCのサーキット用。 ただ、PFCはあまりにとがりすぎているというか、サーキット頻繁に走らないのにそこまでするか???てな感じに。 そんなこんなで色々考えていると、正直

PFCかそれ以外

の選択になってきて、PFC以外ならどれでも一緒に思えてきて、ならば入手性重視ということで、とりあえずamazon(通販)で簡単に入手できるものを探して・・・

20151025-1-1.jpg
エンドレス MXRSにしました。

取り付けて数百キロ走って、それなりに当たりのついた状態での一般道での感想は、 良くも悪くもR-tuneと変わらないかなぁ・・・てな感じ。 効きに関しては純正+αはきちんと確保されています。 鳴きもバックの際にほんの少し出る程度で、ネガティブ要素は今のところありません。 まぁ、最低限の仕事(サーキットでフェードせず車速を落とす)はしてくれると信じるしかなさそうです。

そして、次はブレーキフルードで、パッドと同じエンドレスを考えるも、「青色」ってのがどうにも引っかかる。 そこで、これまたamazonで色々検索していて、最終的に・・・

20151025-1-2.jpg
MOTUL DOT5.1 BRAKE FLUIDにしました。

こちらの方の感想は・・・っていっても、もともと納車3か月程度で早々に交換したので、 街乗りじゃ純正と変わらんです。 こちらも、最低限の仕事(サーキットでベーパーロックを起こさない)はしてくれると信じるしかなさそうです。

ということで、これで最低限の準備はできたかなと。 後は、時間とお金と天気と体力・・・と我が心の準備(って、どんだけ条件があるんだか)がそろえば、 走りに行けるようになりました。


さて、いつ走りに行こう・・・
(^_^;

posted by みや at 00:17| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテム(車関係)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/166403407
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック