2017年01月10日

ですよねぇ〜、HKSさん(前言撤回?)

今年の年始はお仕事でした。でもせっかくのお正月シーズンですので、先日連休に四国まで往復800km程の遠出をしてみました。

道のりは高速あり、市街地あり、ちょっとした山道ありで、改めて思ったのは・・・

HIPERMAX IV GT、やっぱり硬いね
(バネレート上げているから当たり前?(^_^;)

って事でした。

減衰力は初期値の15段戻しのままで、ちょい乗りしている分には相変わらず硬さをあまり感じません。さすが新しい(?)サスペンションだけのことはあります。でもなんていうか特定の路面の凹凸はしっかり拾うので、

(純正比で)ばねレート上がれば当然ですよねぇ〜

という感じ(同乗者には気を使う感じ)です。
それでも以前の34君(F:12kg,R:9kg)なんぞに比べたら本当にしなやかなので、街乗り+αのある意味「中途半端」を狙っていた私にとっては逆に良い感じなのですが、改めて

HIPERMAX IV SPにしなくて良かった

と思った次第。


ということで、もしHIPERMAX IV GTの取り付けを考えられている方(乗り心地も重視されている方)がいれば、ぜひ「標準ばねレートのまま」で取り付けされた方がよろしいかと思います。
(って、乗り心地重視の人はバネレート上げるわけないか(^_^;)
posted by みや at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテム(車関係)