2016年10月26日

罰ゲームですか???(鈴鹿#37:87走目)

先日、引っ越してきてからようやくサーキットに出かけたわけですが、せっかく関西に来ているのに、鈴鹿に行かないのももったいないかなということで、今日はお休みをとって鈴鹿に行ってきました。

ところが、先日の阿讃と同様に何ともちぐはぐな状態で・・・

(1)前日、切れかけたP-LAP3の電池をコンビニで探すも見つからず。東急ハンズまで行っても見つからず。散々探しでヨドバシカメラで見つけて交換したのですが、鈴鹿の帰りに荷物片付けていたら、バックの中からCR2354が2個出てきました・・・

(2)走行開始し、初めの空気圧調整でPITに入って、さぁ出ようと思って足元見たら、靴が普通のドライビングシューズのままでした。なんか感触おかしいなとは思っていたのですが、あわてて履き替えた次第。

(3)平日なのに、なぜか今日は大盛況。アタックもクーリングもあったもんじゃなく、「さぁ行こうか」と思ったら、後ろから車が迫ってきてたり、しかも等間隔で引っ切り無しに。気温も高く、暑さでゼイゼイ言いながら運転してたわけですが、思わず「なんかの罰ゲームですか」なんて呟いてしまいました。

(4)そもそも車(タイヤ)がダメダメでした。ブレーキはフルード交換済なので全く問題無かったのですが、タイヤが後半ズルズルで・・・早い車をよけて走っていたので、タイヤカス拾ったか何かで振動は激しいし、ヘアピンからデグナーにかけての右カーブとかハンドル切っててもズルズル外に車が逃げていきます。

(5)そんな感じで出したタイムが、2本目2LAP目の「2'44.628」。その後は2'50秒を切ることなく終わりました。

(6)で、走行中は気づかなかったのですが、帰って車載見直していたら、シケイン侵入で何かを踏んづけたような挙動が・・・

ということで、結果からするとリベンジしたいけどタイヤが心配だし・・・どうしたもんじゃらホイって感じです。
(>_<)
posted by みや at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | サーキット走行関係

2016年10月23日

先週の阿讃サーキット#2(86走目)

 先週は、四国に行く用事があったので、その合わせ技で阿讃サーキットまで行ってきました。 目標は無論ベスト更新ですが、できることなら48秒台に入れたいなと思いつつ・・・

20161023-1-01.jpg
結果はこんな感じ。(T_T)

一応言い訳すると、この後の用事の関係や、道中の時間通行制限(後述)で早めに走行を切り上げないといけなかったってのもありますが、一番大きいのは「ブレーキがスカスカ」になってしまった事。 1本目を走り終わり、あまり間をあけずに空気圧調整をして「さぁ、2本目へ」と乗り込んだところ・・・

ブレーキペダルが底までペッタリ

という状態になりました。

34君の頃から、走行後はブレーキの効きが悪くなる事象はありましたが、底までペッタリってのは初めて。 ペダルを何度か踏み返すことで復帰はしましたが、不安いっぱいだったことから2本目は軽くブレーキの状態確認だけにして走行を終えた次第。

ということで、早々にブレーキフルード交換&エア抜きをしてきます。
(T_T)


補足1
 今年末(2016年12月)まで、阿讃サーキットまでの一部区間で道路拡張工事による通行制限が行われています。 夜間・早朝は制限なしですが、朝夕とお昼の時間を除くと、1時間に1回10分間だけしか通れない状態です。

20161023-1-02.jpg
一応、これがそのスケジュール。

もしこれから年末にかけて走行を考えられている方は、注意してくださいね。

補足2
 前回走行の記事で、Youtubeに掲載されている「阿讃サーキットまでの道順動画」のご紹介をしていましたが、折角なので私も動画をまとめてみました。


ナビが色々しゃべっていますが、
大村石油以降は全く参照していません。
(案内看板頼りです)

 ただ、ドライブレコーダー(スバル純正)の性能がよろしくなくって、音は割れてるし木陰を走行すると画面がちらつくしで見易い動画になっていません。そんな動画ですが、出来はともかく少しでも画面のちらつきを抑えるため、フレームを飛ばしたり一部ノイズの音量制限等の編集をしたので、やたら作成に時間がかかってしまいました。
#記事の掲載が遅くなったのは、こいつのせいです・・・
(-_-;)

で、出来はともかくせっかく作ったので載せておきます。
posted by みや at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | サーキット走行関係

2016年10月08日

悩・・・

20161008-1-1.jpgということで、針テラスです・・・

取りあえず、約30万円弱みたいです・・・

お試ししたら、思ったより良くて悩み中です・・・

折角「日常+α」という路線で行こうと思っていたのですが・・・


・・・ということで、もう少し悩むことにします・・・先立つものも無いし・・・
posted by みや at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテム(車関係)

2016年10月01日

今日の豆知識・・・他(大阪散策)

今日は自転車でぶらぶらと大阪散策・・・

20161001-1-1.jpg
定規が無くても長さが測れるらしい・・・けど、
この場合の千円札って、何時の千円札???
(って、今の千円札なんだろうけど、なんとなく)

20161001-1-2.jpg
何時もなんばを通った時に気になっていた建物。
1階にFM大阪が入っているとか、裏に船着場があるとか…
帰って調べたら、ライブハウス(?)らしいですね。

20161001-1-3.jpg
なんとなく撮影…何をイメージしたモニュメント?
(側面の丸いくぼみとか…何ぞって感じ)

20161001-1-4.jpg
で、久しぶりのとまとら〜めん(宝天麺)です。
美味しかったけど、ちょっと塩味強くなった?
(あと、トマトの風味が控え目になった?)


参考リンク:
なんばhatch
とまとの里信濃路|オフィシャルサイト
posted by みや at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ(ドライブ他)