2016年09月27日

昨日・今日の高野山・信貴山

ここ数日、天気がハッキリしませんが、平日休みだったこともありせっかくなのでどっかに車で行きたいなということで、久方ぶりに高野山と信貴山に行ってきました。

20160927-1-1.jpg
途中トラックの後ろでふと気づいたので…(汗)
こうしてみると、実はインプさんって34君と似てる?

20160927-1-2.jpg
大門や一の橋ではなく、途中の中の橋から…(汗)

20160927-1-3.jpg
天気予報では曇りとか雨とかでしたが、
取りあえず私が現地にいる間はもってくれました(嬉)。

20160927-1-4.jpg
で、6年間の間に、高野山にもゆるきゃら(?)が。

20160927-1-5.jpg
信貴・生駒スカイラインのパーキングで1枚。

20160927-1-6.jpg
霞んでいるところは…雨が降っているかも。

ちなみに「希望の鐘」の所はスズメバチが巣を作ったらしく立ち入り禁止でした。
今日〜明日(9/27〜28)には撤去されるとのことなので、明後日(9/29)以降は大丈夫だと思います・・・が、なんというタイミングやら間が悪いやら・・・
(;_;)

でもまぁ、気分もリフレッシュできたことですし、また明日から仕事がんばります・・・もさる事ながら、部屋の片づけが全く進んでいないのでいい加減何とかしないと・・・(焦)
posted by みや at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ(ドライブ他)

2016年09月19日

iQOS買ってみました

関西に来るまで正直意識していなかったのですが、こちらでは喫煙所でやたらiQOSを見かけます。 今の職場でもかなりの人が利用しており、話を聞いてみると「タバコと比べて違和感ないよ」との話。
そして、改めて見ていると、四国のコンビニでも普通にカートリッジ(ヒートスティック)を売っていたりするので、日常使いでも問題なさそう・・・ということで、折角だから買ってみました。

20160919-1-1.jpg
購入は心斎橋のiQOSショップ。
1度お店で予約して、数日後に再度来店・受取でした。
基本キットに加え、予備ホルダーも買いました。

で、実際に吸ってみた所、本当にタバコを吸っている感覚があり、当初は「普通のタバコと併用かなぁ」と思っていたのですが今は完全にiQOSのみになっています。味わいというか香り(臭い?)というか、そこはやはり違うんですけど、吸い応えとかそういったのは「ニコチン約0.7mgのタバコを1日2箱近く吸っていたヘビースモーカーの私」でも同等と思えます。副流煙や火・匂いなど周りに影響が少ないというのもいい感じですので、周りが気になる方は切り替えてみるもの宜しいかと。

参考リンク:
iQOS公式サイト
(と言うか・・・公式サイトって会員登録しないと見れないので、参考リンクにならないかも)


以下、せっかくなので感想とか・・・
posted by みや at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテム(色々)

2016年09月04日

今週末の大阪(演劇,道頓堀,梅田等々)

引っ越しし早々なので、ちゃっちゃと片付けしてしまわないといけないのですが・・・ 久しぶりなので、今週末は大阪中心部をうろうろしてみました。

20160904-1-1.jpg
演劇(ガラスの仮面)を見てみたり。
話を細かく知らないので不安でしたが・・・
意外と楽しめました。(^_^;

20160904-1-2.jpg
道頓堀で一杯飲んだり。
グリコサインがずいぶん鮮やかになってました。

20160904-1-3.jpg
EXPOCITY(エキスポシティ)に行ってみたり・・・
ここはレジャーと言うよりは、ショッピングモール?

20160904-1-4.jpg
グランフロントに行ってみたり・・・

20160904-1-5.jpg
で、いきなりNSXがあったのでしげしげ眺めてみたり。
(写真じゃいまいちだったけど、実物はすごくかっこいい!)

と言うことで、明日から又仕事&荷物の片付け頑張ります。

参考リンク:
ガラスの仮面 - 松竹株式会社(公演情報 日程・上映時間:大阪松竹座−歌舞伎・演劇|松竹株式会社)
日本最大級 大型複合施設 EXPOCITY-エキスポシティ-
GRAND FRONT OSAKA SHOPS & RESTAURANTS
posted by みや at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ(ドライブ他)

2016年09月02日

お久しぶりです、関西(引っ越ししました)

四国に住んで3年経過したところで・・・また転勤で引っ越しと相成りました。 今度の転勤先は関西で、働き出して2度目になります。

20160902-1-1.jpg

というか、この会社に入って、過去勤務した地方で再度働くことになったのはこれがお初なので、ちょっと驚きです。
(てっきり、今まで同様働いたことのない場所に・・・と思っていたので)

ただ、住む場所は今までよりも街中と言うこともあり、ちょっと環境が違います。 四国では毎朝ウグイスの鳴き声で起きていました。さらに以前関西にいたときはセミの鳴き声で目を覚ましていました。今回は日々自動車や人のざわめきで目を覚ましています。そういった意味では、逆にちょっとさみしい気もしてみたり。

まだ引っ越しの荷物整理も終わってなく、ようやっとネット環境とか最低限の整理をしたばかりなので、なかなか動きにくくはありますが、再開したサーキット走行も場所が近くなったことですし、落ち着いてきたらボチボチ動こうかと思います。

20160902-1-2.jpg


p.s.
今回の引っ越しは地味にきつかった・・・四国と関西を何度往復したことか。 一番の要因は「荷物の多さ」で、やっぱ住む場所が広かった(3LDK?)ことは少なからず影響あったみたい。 あまり物を増やしたつもりはなかったのですが、結構処分するはめになりました。

で、関西では再び1Rに戻ったので・・・あまり荷物は増やさないようにします。
(^_^;
posted by みや at 06:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 伝言・連絡?