2014年01月05日

CDいろいろ(2013年後半)

あけましておめでとうございます。
ということで、年末に買った(封を開けた)CDの一部など・・・


<邦楽系>
AZUMA HITOMI「フォトン(初回生産限定盤)(DVD付)」 久保田利伸「Parallel World II KUBOSSA(初回生産限定盤)(DVD付)」 Piccadilly Circus「Piccadilly Circus」 Piccadilly Circus「Summer of Love」 Aimer「After Dark」 まなみのりさ「まみりサンダー」 まなみのりさ「まみりBEST」 ひめキュンフルーツ缶「恋愛ミラクル!!」 ひめキュンフルーツ缶「情熱、エモーション。〜REAL IDOROLL GIFT〜」 松任谷由実「POP CLASSICO」 村下孝蔵「夢の跡」 村下孝蔵「花ざかり」 fumika「Pop Sister(初回生産限定盤)(DVD付)」 Kylee「Love Kicks...」 Kylee「17(初回生産限定盤)(DVD付)」 UVERworld「LAST」 UVERworld「LIFE 6 SENSE」 UVERworld「THE ONE」

Piccadilly Circus(3,4枚目)は杉真理さん繋がりで購入ですが、今まで気づいていなかったのが恥ずかしい限り。
まなみのりさ(6,7枚目)は意外とまとまりがあってよかったですね。個人的なお勧めは「キライじゃないのぉ」「花魁サンダー」「WALKING MERMAID」「どうしよ!?」とか。ひめキュンフルーツ缶(8,9枚目)は、せっかく四国に来たので四国ご当地アイドルということで買ってみたしだい。
fumika(13枚目)はシングル(Feel It)をレンタルしてみて気に入ったのでアルバムを購入。
Kylee(14,15枚目)は深夜アニメのEDが気になってシングルレンタルしたところ・・・結局アルバムを大人買いしていました。ただ、聞いて思ったのはメジャーアルバムの17よりも、ファーストアルバムのLove Kicks...の作り(曲とか歌詞とか)の方がこの人には合っているんじゃなかろうかと。
UVERworld(16〜18枚目)は、宇宙戦艦ヤマトから。この手の曲は正直敬遠していたのですが、さすがに毎週末聞いていると耳がなれたというかなんというか・・・The ONEが意外とはまったので遡りで2枚買ってみましたが、3枚の中ではThe ONEが一番アルバムとして聞きやすい気がします。


<洋楽系>
ボン・ジョヴィ「ワイルド・イン・ザ・ストリーツ」 Carly Rae Jepsen「Curiosity」 Carly Rae Jepsen「Tug of War」 Carly Rae Jepsen「Kiss(International Deluxe Edition)」 Pink Floyd「The Dark Side of the Moon」

昨年末の一番の当たりはCarly Rae Jepsen(2〜4枚目)ですね。Kissをレンタルして聞いてはまって一気に購入。雰囲気としてはMEJAに通じるものがあります。ただ、3枚買って一番アルバムとして良いのは最新のKissかなと。amazonのレビューだとTug of Warの方を押している人がいますが、そちらの方は所謂インディーズの頃にありがちな「コアなファン向け」の曲が多くどうかなと・・・Tug of Warの方向で攻めるとあまり売れずに終わってしまう気がします。
Pink Floydはプログレ方面ということで1枚買ってみましたが・・・正直合いませんでした。Emerson, Lake and Palmerの方が好みです。
(^_^;


・・・なんていうか、年末に向けて気になったものはすべて「購入ボタン」を押していたので他にも色々あるのですが、まだまともに聞いていないものも多く・・・いい加減、こういう買い物の仕方はやめないと。(汗)
posted by みや at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテム(色々)