2007年07月22日

カー用品店...#3

 そもそもは、昨日「ブレーキパッド交換」「デフオイル交換」を済ませ、 パッドの慣らし(という名の町乗り。所謂お買い物)をしていた時の事。 買い物もすべて完了し、家路に向かっている時、ふと「異音」に気づきました。 窓を閉めているとかすかにしか聞こえなかったのですが、 窓を開けてみると、左側から「シャラシャラ...」という金属音が聞こえます。

 昨日、車のいじった箇所は「ブレーキ」と「LSD」。 とりあえずクラッチを切ってみたり、アクセル・ブレーキを踏んだときの状況を確認するも、 音に変化は無く、車輪の回転に合わせて音が鳴っています。 途中、路肩に止めて外から見ても分からない... で、戻ってきてからようやく原因が分かりました。

20070722-1-1.jpg 20070722-1-2.jpg
ブレーキキャリパー(左右)の写真...
(昨日の時点では既に暗くなっていたのでよく見えなかった...)
左側、パッドを抑えているバネ(?)が外れちゃってます。

なんにせよ、今朝再度車を持ち込んで修正してもらいましたが、 今までサーキット走ったり色々してきたけれど、ここのバネが外れたことは無い。 で、バネやキャリパーに異常は無かったらしいので...止め忘れ?

 まぁ、ピンはキチンと止まっていたそうなので、 多分致命傷ではなかった(ブレーキに違和感も無かったし)のでしょうが... なんていうか、こういった些細なミスが、重大なミスに繋がるのではという不安もあったりします。


ほんと、頼みますよ...
#まぁ、一番信用していないのは『自分』だったりしますが。
##故に、お金かかったとしても「お店」で施工...


(補足)
 ところで、今回交換した「古いほうのパッド」ですが...

20070722-1-3.jpg
パッドの厚みがバラバラってのが気になりますが、
斜めに減ったりはしていませんでした...でも...

20070722-1-4.jpg
...パッド、欠けてる???

次にパッドを交換するときは、銘柄変更かな?
posted by みや at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アイテム(車関係)