2006年12月25日

追記など(2/2):鈴鹿#29

 クリスマス走行の締めくくり、鈴鹿サーキットの走行です。4ヶ月ぶりの走行ではありますが、前日0.1秒と言いながらもセントラルのベストを更新したので、期待半分、不安半分の走行でした。初めのうちは、多少ギクシャクしながらも、空気圧調整前で42秒台。その後無理やり気合を入れて、ようやく36秒台 (2分36.780秒:タイムをクリックすると車載映像が開きます。約12MBです) までつめることが出来ました。

 で今回の走行ですが、まずは「シフトミス多発(大汗)」。ぶっちゃけた話、「操作が追いつかない」って事なんですが、ヘアピン・シケインの飛び込みは3速入れられずで2速落としでした。後、気になったのが「1〜2コーナー」「デグナー」「スプーン」がなんともヘロヘロで...もう少しどうにかならんのかと言った感じです。

 まぁ、全体的に今回は「ゲームドライブ」だったかなと...最近のドライブゲームはどうなっているか分かりませんが、昔は回転数やスピード無視して「有無も言わさずシフトダウン」が出来てました。なので、そのようなゲームで遊ぶとき、ソフトによっては「ブレーキの代わりにシフトダウン」で遊んでいたことが...今回の鈴鹿、どうにもその感覚が出てたような...(汗)
とりあえず、現状は先にも書いたように「操作が追いついていない」だけなので、コレで操作が追いつくようになれば...35秒台が見えるかもです。
(ちなみに、操作が追いついたとしても、現時点で35秒きりは欠片も見えてきません...なさけなや)


更なる追記1:
今回走行以外で見直したのが「シートポジション」。今までよりも1段階前に出しました。窮屈ではありましたが、結果としてはいい方向かも。
ちなみにシートの位置、これ以上前に出せません。私の足の長さってば...)
(T_T)

更なる追記2:
近いうち、タイヤを再度調達しないといけないかも...いや、逆に「タイヤって意外と丈夫なのね」って事を学べましたが...ぐっすん...
posted by みや at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | サーキット走行関係

追記など(1/2):セントラル#22

 今回は、タイヤ交換後のセントラルサーキット走行です。しかも季節は冬。 両方を味方につけていざベスト更新で挑みました

とりあえず1本目は、タイヤの角が削れていない状態なので少々慎重に...で、最終ラップで36秒台。 続いての2本目で目一杯攻めたつもりだったのですが...ベストを更新するも、タイムは1分35.463秒(タイムをクリックすると車載映像が開きます)。前回と比較して僅か0.1秒の短縮にとどまりました。

 で、帰ってから色々考えたのですが、どうも「タイヤの鳴き」が小さかったような...いや、鳴かそうと思えばタイヤこじればいいだけなんですが、普通に走行していてあまり音が聞こえなかった(前回走行時よりも小さかった)のです。そして、音だけでなく、特に「ホームストレートエンド」「バックストレートエンド」「下りのS字」がどうにもかったるい感じでした。

 と言うことで、次は前述3つに注意しながら、もう少しだけアクセル開けるかブレーキングポイントを奥にするかで走行してみます。


ところで...
posted by みや at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | サーキット走行関係

今日の鈴鹿#29

image/tms-canvas-2006-12-25T11:45:14-1.jpg
素直に…「喜」。 少々不安もあったのですが、走行前の掃除のおばちゃんとのコミュニケーションのお陰かな?
posted by みや at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | サーキット走行関係