2006年12月13日

月と土星

 写真撮ったのすっかり忘れてました。先日の12/11に、お月様のそばで土星が光っていました。

月と土星の写真
一応月と土星です。

え、どこに土星があるのかって?月の右斜め下当たりに、手ぶれて点が2つになってますが、それが土星です。

月と土星の写真(解説)
コレが解説...

...解説書き込んで保存したら、ノイズと区別がつかなくなってしまった...
(T_T)


まぁ、こんな失敗した写真はともかく、実は来年早々にも月と土星がすぐ近くで輝く様が見れます。と言うよりも、地域限定ですが「土星が月に隠されます」。

日付は1月6日。寄り添うように東の空から上った月と土星は、高度が上がるにしたがって近づき、日付が変わった1月7日の4〜5時の間に、土星が月の裏に隠れ、その後月の裏側から姿を見せます。この現象が見られるのは北海道方面のみだそうですが、それ以外の地域でも、月の側を土星が通過する(っていうか、土星のすぐ側を月が通過していく)様が見れます。

正確な時間は場所により異なるため、参考に記載したリンク先に譲りますが、もし1月6日〜7日の夜に星空を眺めることが出来なたら、少し思い出されて見るのもよろしいかと...


p.s.
天体が月に隠されると言う現象で言えば、年末大晦日の12/31に、昴(プレアデス星団)が月に隠されていきます。同じような現象なので、あわせてご紹介しておきます。


参考リンク:
AstroArts - アストロアーツ
 2006年12月31日 プレアデス星団の食
 2007年1月7日 土星と月が大接近、北海道北部で明け方に土星食
posted by みや at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 「そら」のお話