セントラルのホームページを見ていると、「磁気感知式計測ご利用にあたってのご注意」なんて記事が...どうやらセントラルもP-LAPに対応したらしいです。
ところが...どうも機種(取り付け方法?)を選ぶようです。
現状、「P-LAPV」「HKS製サーキットアタックカウンター」は動作確認済みだそうです。ところが、なぜか「P-LAPU」は駄目らしい...
実際試してみても、やはり駄目でした。
ホームページには取り付け方云々のお話が書かれていますが、実際今の取り付け方法で「富士」「鈴鹿」「岡山」「美祢」はきちんと計測できてますから、取り付け方が悪いということは無いはず。
なんとなく素人考えですが、セントラルの場合「磁気が弱い」のかなと...P-LAPUは、VやHKSのに比べてセンサーの感度が低いのかなと...そうなると、セントラルだと巷にあふれている磁気感知式計測器は使えるものと使えないものが存在すると...
...P-LAPVを買うか、それともHKSのを買うか...(オイ)
====================
ちなみに、今回のベストラップは 1'35.545 でした。
私にとってはいっぱいいっぱい...
2006年03月21日
2006年03月17日
ほしい!!!
ほしいけど...手が届かない...けど、私の「ツボ」です。
↓
( http://www.lotus-cars.jp/products/exige_s/index.html )
本当は240(限定車)がほしいけど...もう売ってないし、どちらにしても私にとっては高嶺の花。
いや、次期GT-Rに手を出すことを考えたら何とか...
家を買うことを考えれば何とか...
...人生くるいそう...
↓
( http://www.lotus-cars.jp/products/exige_s/index.html )
本当は240(限定車)がほしいけど...もう売ってないし、どちらにしても私にとっては高嶺の花。
いや、次期GT-Rに手を出すことを考えたら何とか...
家を買うことを考えれば何とか...
...人生くるいそう...