
遠くからはっきりと見える存在感や、また近くから見上げた時の雄大な姿に圧倒されます。ただ、白糸の滝や山口県の鳴滝と比べると、なんとなく「近寄りがたい雰囲気」をかもし出してます。神格化されちゃってますから当然かもしれません。見ていて「ほー・・・」とするというよりは、「キリッ!」とくる感じ。(分かりにくい?)
ただ、今回は「車で見に行く」という「横着」なことをしてますので・・・熊野古道を歩いた後見ると、又違った感動があるのかもしれませんね。
#といっても、滝のふもとから神社まで歩いただけで息か切れてしまう私には当分無理ですが・・・
(^_^;